東京都の補助金、助成金について
投稿日:2015年 11月 18日
こんにちは、福祉スタジオ東京営業所新原です!
本日は北海道を除き全国的に雨ですね。
雨だと階段昇降機の設置も屋根のある場所が必要になることが多く、
工事の進捗に支障きたす場合が時々ありますので、
個人的には晴れてほしいと思っています!
本日は自治体の助成金についてお話ししたいと思っています。
階段昇降機の導入費用、本体費用+工事費の
合計の目安は直線階段用で60万円から、曲線階段用で100万円からとなっています。
本体価格に差は無いのですが、本体を運ぶレールは各お宅ごとに長さや曲線部分、
設置用件、構造等が異なりますので金額がお宅によって変わることがあります。
お電話にて階段昇降機を設置する要件をお聞きして、
概算をお伝えすることは可能ですので、
ご興味のある方はお気軽に当社フリーダイヤルまでお電話いただければと思います。
一部の自治体では高齢者、障害者に対する階段昇降機等設備の導入時における
調整を行っている場合があります。
対象に該当するのか、該当する場合はその要件夜、上限金額等については自治体に
よって異なるため確認が適宜必要になります。また申請等が必要な場合も
ありますので詳細は自治体にお問い合わせください。
例えば東京都江戸川区は60歳以上で要介護認定を受けている、
車椅子利用者(要介護45を想定)を対象に上限金額として200万円までの
設置費用を助成しています。
また、設置後にメンテナンスが必要な場合がありますが、
メンテナンスについては自己負担となっております。
ただし、区の訪問調査で寝室の移動等で対応可能や外出の機会がない等の
判断により助成対象とみなされない場合がありますので確認をお願いします。
導入実績としては2013年度9件、2014年度7件となっております。
また、東京都の台東区でも同様の補助金、助成を行っております。
住宅改修の拡張として要介護2以上の認定が出ていらっしゃる方を
対象として上限金額として100万円まで、
補助金の利用が可能となっています。
ただしそのうちの1割は自己負担となります。
こちらについては12年度から開始され、毎年3件ほどの実績があります。
以前広島県広島市の補助金についてもブログを書いたことがありますので、
広島市の方はこちらも参照ください。 こちら
補助金の利用につきましては、補助金の事業は時期によって内容が異なる
場合やその事業が完了している場合がありますので、
自治体に確認していただくのがベストです。
ぜひ、自治体の助成を活用し、階段昇降機の導入をご検討いただければと思います。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
本日のブログは以上になります。
福祉スタジオ東京営業所新原
第36回 「 補助金って使えるの? 」
~②広島県広島市のケース、実例編~
投稿日:2015年 4月 17日
本日も階段昇降機、天井走行リフトについての沢山のお問い合わせありがとうございます!
特に多いいす式階段昇降機の「補助金」について、本日は少し書かせて頂きたいと思います。
以前の同テーマのブログも参考にしてください!
参考
第2回 「 補助金って使えるの? 」~①広島県広島市のケース~
昨日、広島県広島市のお客様に屋内曲線型のいす式階段昇降機のご購入頂きました!
ありがとうございます!
このお客様のお住まいは1階が事務所、2階が住居になっており、一階の住居用玄関から、
2階の住居への動線である階段にいす式階段昇降機を設置されます。(本日時点ではレール制作中です。)
広島県広島市の高齢者住宅改修費補助制度が利用可能であったため、
申請書の書類作成、提出まで代行させて頂きました!
注意
補助金申請の書類につきましては代行させて頂ける地域とそうでない地域があります。
詳しくは福祉スタジオフリーダイヤル 0120-360-730 までお問い合わせください。
広島県広島市の場合は
・補助金が使用の可否確認
・補助額、補助率の確認
・書類の作成、提出
の代行が可能な場合がほとんどです。
今回は屋内直線型と屋内曲線型の2通りのお見積りを提出させて頂きました。
お見積り額に対する広島市高齢者住宅改修費補助制度の補助額の割合は、
屋内直線型 : 約5割
屋内曲線型 : 約3割
となりました。
屋内直線型では半額、屋内曲線型で1/3が補助金でまかなえることになりました!
自己負担額の少ない屋内直線型でお話は進められましたが、
最終的には
・降車場所のレイアウト
・介護者様の介護負担
が決め手となり、自己負担額は大きくなりますが、屋内曲線型のいす式階段昇降機でご契約頂きました!
今回のブログでは、
階段昇降機の設置環境、経済的な状況等は様々ですが、
このように補助を活用することも時には可能だという事例をご紹介させて頂きました!
自治体も補助金の対象にいす式階段昇降機を含めるケースが増えています!
補助金を活用することで、いす式階段昇降機の普及がさらに進むよう福祉スタジオでも努めてまいります!
東京営業所新原
(お問合せは 「階段昇降機の福祉スタジオ」フリーダイヤル 0120-360-730)
第2回 「 補助金って使えるの? 」
~①広島県広島市のケース~
投稿日:2013年 12月 12日
こんにちは!
本日も沢山のお問合せありがとうございます!
皆様のご愛顧に感謝し、迅速かつお客様目線の提案を心がけ、さらに階段昇降機の普及に努めます!
それでは本日の本題にまいります。
-留意点-
この「補助金って使えるの?」シリーズは、地域別に、補助金を使えるのかどうなのかと いう事をご紹介していきたいと思います!
ただし、補助金は時期により変更になる事もありますので、投稿日時点のものとし、 補助金を活用される際は適宜確認をお願い致します!
-広島市「高齢者等住宅改造費補助」-
(以下、広島市ホームページより抜粋) http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/0000000000000/1110522430285/
介護保険の住宅改修支給制度を補完し、高齢者が居住する住宅のバリアフリー化のために必要な費用を補助する制度です。 ※工事着工前の申請が必要ですので、必ず事前にご相談下さい。
対象
市内にお住まいで、(1)(2)のいずれにも該当する人
(1) 介護保険の要介護または要支援認定を受けている、または40~64歳で、加齢が原因とされる16種類の特定疾病により、次の受給資格を有している
(2) 生計中心者の前年(1月から7月までは前々年。以下同じ。)の所得税課税年額が7万円以下の世帯に属する。
補助額
補助対象額(改造工事費(上限80万円)から介護保険住宅改修費支給対象額を控除した額)に次の補助率 を乗じた額の範囲内で補助します。
《補助率》
生活保護等を受けている世帯 5/5 生計中心者が所得税非課税の世帯 3/5 その他の世帯 2/5
-ひとことコメント-
広島市では手厚い補助があると言えますね!
介護保険の住宅改修費支給上限が20万円なので、介護保険の住宅改修(手すり設置等)を上限まで行っておられるお宅でも、 階段昇降機を設置される際は約60万ほどの補助が受けられるという事になります。
「老人ホームなどではなく、家に住み続けたい」という高齢の方が増えつつある昨今、 補助金を活用し、自宅を住みやすい環境に少し手を加える事で、それが可能になる事も多いです。
行政や地域のサポートをうまく活用して、階段昇降機を含めた住みよい住環境づくりを行いましょう!
本日はこれで以上です。
本日も、最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
階段昇降機の価格や使い方など、ご不明な点がございましたらお電話(フリーダイヤル 0120-360-730)、もしくはメールにてお気軽にお問い合わせください!
次回は、
第3回 「 工事ってどうやるの? 」
~①屋内直線型の階段昇降機設置のケース~
をお送りする予定です。
東京営業所新原
(お問合せは「階段昇降機の福祉スタジオ」フリーダイヤル 0120-360-730 まで!)