こんなに家庭内事故が多いことをご存知ですか?65歳以上の高齢者の家庭内事故は4,138件

身近なところで事故は起きています。家庭内の事故で最も多いのが、階段での転倒・転落なのです!階段での転倒や転落事故は、頭部や大腿のけがや骨折につながりやすく、高齢者の場合、重症化・長期化してしまう恐れが高いのです。

事故を未然に防ぐ手段として、近年注目されています。階段昇降機をご存じですか?

介護福祉の先進国ヨーロッパでも大活躍~階段昇降機とは?

消費画像

足が不自由な方や階段の上り下りに苦労されている方の悩みを解決するために生まれたものです。
大規模なリフォームを必要せず、階段の上にガイドレールを設置し、その上を駆動する椅子が上下するので、 階段の苦労が無くなります。

いつまでも元気で長生きして欲しい!大切な人を事故からお守りします。一生モノの階段昇降機。ご利用者の方に大変喜ばれています。

消費税増税前のラストチャンス!

2014年4月より消費税が段階的に5%から8%、さらに、2015年10月に10%へ増税されます。

増税前後で最低でも25,000円、最大で100,000円もの差額が発生します。

階段昇降機の設置をご検討中のお客様は、今のうちに、まずは無料お見積りだけでもご覧頂くことをお奨めしております!

お問い合わせからご相談、下見、お見積りの提出までは完全無料!

階段昇降機の一覧を見る

ご利用シーン、お客様のご要望にお答えした階段昇降機 階段昇降機はこんな場所で活躍しています!

屋外で

屋外で

何度も屋外の階段を上り下りする必要がある場合などに最適です。
雨に濡れても壊れませんし、滑って怪我をする心配もなくなります。

住宅内で

住宅内で

レールを設置しますので、住宅の壁も傷つけません。
また、らせん階段、曲がり階段にも設置可能です。

その他の施設(法人様の施設にも)

その他の施設(法人様の施設にも)

エレベーターが導入されていない旅館・お寺・教会などにも設置可能です。
エレベーターより安価で、簡単に設置できることから、階段昇降機が選ばれています。

あなたのお悩みをお聞かせください。まずは無料相談にて、ご相談ください。

設置事例一覧を見る

お客様の声を一部紹介します。※アンケートの一部抜粋になります。

お客様の声を一部紹介します。

タイプや価格、設置条件など 少しでも気になることがあれば、お気軽にご相談ください。

その他よくある質問はこちら

ご相談・お見積もりは無料
お電話口で概算見積のお伝えも可能です.TEL:0120-360-730 営業時間  平日、土曜日 9:00-18:00カタログ・資料請求 メールでのお問い合わせはこちらから 土日も24時間対応